2018/02/15 23:13

◼️スキンケア、頑張りすぎてない?美肌のヒントは“引き算”にあった!

「もっと美肌になりたい!」そんな気持ちから
あれこれスキンケアアイテムを試している方も多いのではないでしょうか。
でも実は、その“がんばりすぎ”が肌にとって負担になっているかもしれません。

最近注目されているのが「シンプルケア」。
これは必要最低限のステップだけでお肌を整えるケアスタイルのこと。

クレンジング、洗顔、保湿。
この3ステップを中心に、アイテムを減らして
お肌を“休ませる”ことを目的としています。

スキンケアって「たくさん塗れば効果が出る」と思いがちですが
実際には使う量や種類が多すぎることで肌が疲れてしまうことも。

特に敏感肌や乾燥が気になる方にとっては
シンプルにすることで負担が減り、肌本来の力が発揮されやすくなるんです✨

◼️シンプルケアのうれしいメリット

スキンケアをシンプルにすると、見た目以上にいろんなメリットがあるんです!

肌のバリア機能が整いやすくなる
バリア機能とは、外部刺激から肌を守り、水分を逃がさない肌のチカラのこと。
アイテムを重ねすぎることで、このバリア機能が乱れてしまうこともありますが
必要最小限のケアにすることで、肌本来の機能が育ちやすくなるんです。

②時短になるからストレスが減る
毎日忙しいと、10分15分のスキンケア時間も負担になりますよね。
シンプルケアなら、朝晩のルーティンもサクッと完了。
余った時間でリラックスしたり、メイクの時間に回せたりと
気持ちにもゆとりが生まれます。

③肌荒れの原因が見つけやすくなる
使うアイテムが少ないぶん、「何が肌に合っていて、何が合わないのか」
が見えやすくなります。
肌トラブルの原因特定にもつながるので、無駄な試行錯誤を減らせます!

◼️見直しのサインと、シンプルケアで楽しく美肌へ

「スキンケア、そろそろ見直した方がいいかも?」と
思うタイミングって意外とあるものです。

たとえば
⚠︎肌トラブルがなかなか治らないとき。
保湿しても乾燥する、ニキビが繰り返す…
そんなときはケアのしすぎが原因かもしれません。

⚠︎「頑張っているのに効果が出ない」と感じるとき。
いろいろ塗っているのに変化がないなら
一度ゼロベースで考えてみるのがおすすめ。
シンプルにすることで、肌の本来のリズムが整い始めることも多いんです!

⚠︎スキンケアが“義務”になってしまっているとき。
「またあれ塗らなきゃ」「面倒だけどやらなきゃ」
そんな気持ちになるなら、それは見直しのサイン。
シンプルケアなら、毎日がもっとラクで楽しくなります♪

◼️シンプルケアは、肌にも心にもやさしい

美肌を目指すなら、あれこれ足すより引き算のスキンケアを。
シンプルケアは、肌の声に耳を傾けるきっかけにもなります。

無理なく、気持ちよく続けられるケアを見つけて
自分らしく美肌を目指していきましょうね♩